top of page

【ご注意ください】8月は保険証・受給者証の更新時期です

奥州市 ささき歯科医院 歯科医師の佐々木俊です。

7/20は奥州市江刺で37.3度を記録し、全国で一番暑かったそうで、びっくりですね(◎_◎;)

私は部屋に南部鉄器の風鈴を吊るして、扇風機の風を当てて鳴らしています。涼やかな音ですよね。


さて、8月は医療費受給者証・保険証の更新時期です。


「医療費受給者証」「国民健康保険高齢受給者証」「後期高齢者医療被保険者証」は、毎年7月31日が有効期限となります。

7月下旬に新しい受給者証・保険証が郵送されますので、そちらを忘れずにお持ちください。

新しい受給者証や保険証をお持ちでない場合、保険治療を受けたり医療費の助成を受けることができませんので、お手持ちの受給者証・保険証の有効期限をご確認の上、受診していただきますようお願いいたします。


※下記の画像のような受給者証をお持ちの方が対象です。

(70才以上の方、子ども、ひとり親家庭、心身に障害をお持ちの方など)

妊産婦の受給者証の有効期限は出産の翌月末日ですので、これまでの受給者証で大丈夫です。



(画像は「広報おうしゅう 7月号」よりお借りしました)


また、医療費の自己負担が限度額までになる「限度額適用認定証」と、入院中の食事代も減額になる「限度額適用・標準負担額減額認定証」の有効期限も7月31日までですので、8月以降は新しい認定証をお持ちください。


記録的な暑さが続いていますが、皆さん水分補給など十分気をつけて過ごしてくださいね。

閲覧数:67回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page